法人・医療法人・相続・事業承継・M&Aの提案型総合専門事務所
税理士法人TAコンサルティング
<本部>
〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-8-5加瀬ビル206-5F
<東京支部>
〒101-004 東京都千代田区神田東松下町13番地神田プラザビル8F-C
<福岡支部>
〒812-0013 福岡市博多区博多駅東3丁目13-28ヴィトリアビル603号
受付時間 | 10:00~17:00 |
|---|
定休日 | 土曜日、日曜日、祝日 |
|---|
こんにちは。公認会計士の阿部です。
先日、相続税の評価見直しのご依頼をいただきました。いわゆる更正の請求による還付請求です。
相続税は申告期限から5年以内であれば相続税の見直しをし、「多く収めすぎた税金を返してください!」と請求することができます。
今回はその依頼です。当然「必ず」還付されるわけでなく、還付を受けるためには確実な根拠が必要であり、それを税務署に説明し認めてもらえれば初めて還付を受けることができます。
還付できる場合の多くが土地の評価見直しです。土地は評価方法が無数にあり税理士によっても見解が異なるため、経験がものをいいます。
私は過去更正の請求による還付実績も多くあります。
相続の更正の請求成功件数は30件程度あり、最高で数千万円の還付実績があります。
相続専門事務所では「〇〇件の還付実績あり!」「〇〇万円の還付ができました!」ということをうたってますが、担当してくれる税理士の実績は何件ですか?ということが重要となります。相続税の申告をしたことある税理士も少ないのですが、更正の請求の成功した経験がある税理士はさらに少ないです。
弊社に依頼いただければ、確実なスキル・キャリアをもった税理士が対応しますので、ご依頼頂ければと思います。