法人・医療法人・相続・事業承継・M&Aの提案型総合専門事務所
税理士法人TAコンサルティング
<本部>
〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-8-5加瀬ビル206-5F
<東京支部>
〒101-004 東京都千代田区神田東松下町13番地神田プラザビル8F-C
<福岡支部>
〒812-0013 福岡市博多区博多駅東3丁目13-28ヴィトリアビル603号
受付時間 | 10:00~17:00 |
|---|
定休日 | 土曜日、日曜日、祝日 |
|---|
こんにちは。公認会計士の阿部です。
ホールディングス会社を作りたいのだけど、どのような効果があるのか、メリットデメリットがわからない。またホールディングス会社を作ったが何のためにあるのかわからない、ということで悩まれている経営者が多いです。
ホールディングス会社は、メインの会社から財産を分離したい、分散する株式を集約したい、将来会社を売却したいが大切な資産は確保しておきたい、など明確な目的のもと作らなくてはいけません。また設立したはいいが、取引が少なくペーパーカンパニーになっている場合も多いです。それではホールディングス会社を生かしきれていません。ホールディングス会社を何ために作っているか、経営者も税理士もわかっていない場合も多いです。弊社はホールディングス会社に対して適切な運営を行えるようアドバイスします。ぜひご依頼ください。
なお、ホールディングス会社の効果として株価抑制効果があります。ただ、現行税制において株価抑制効果はあくまでおまけです。株価抑制以外の目的を狙って作らないといけません。そのためにはグループ法人税制や組織再編税制のスキルはマストです。