法人・医療法人・相続・事業承継・M&Aの提案型総合専門事務所
税理士法人TAコンサルティング
<本部>
〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-8-5加瀬ビル206-5F
<東京支部>
〒101-004 東京都千代田区神田東松下町13番地神田プラザビル8F-C
<福岡支部>
〒812-0013 福岡市博多区博多駅東3丁目13-28ヴィトリアビル603号
受付時間 | 10:00~17:00 |
|---|
定休日 | 土曜日、日曜日、祝日 |
|---|
こんにちは。公認会計士の阿部です。
ビジネスの基本は、相手に利益を与えた見返りとして、欲しい情報等を得るということです。何も差し出さないのに(無料で)何かを得ようとする人が世の中多いなと思ったので今回書かせていただきました。決して見下しているのでなく、それでは何かを得られないよ、というアドバイスです。無料でないと、何もほしくないという方はそのままで結構ですので。
ビジネスの世界で(成功している経営者)は、無料で●●教えていただけますか?と聞いても、何も教えてくれません。無料では何ももらえないのです。
例えば、起業するときに身に着けておけばよいスキルはありますか?と成功している経営者に聞くとします。質問された経営者は「英語は役に立つよ」と回答したとします。この回答に何の説得力もないということです。この回答を鵜呑みにしてはいけません。むしろ、「なんだこの人、失礼だな」と思う社長も多いでしょう。気を付けてください。
なぜかというと、成功している経営者の時給はとても高いです。そしてアドバイスをもらうのに何百万円払ってもよいという人が一方で存在します。それなのに、無報酬で質問されても真剣に答えるはずがないです。
これは、ビジネスで成功したいという人にも役に立つことです。仕事をもらいたいのであれば、相手に利益やメリットを与えるということを欠かしてはいけないです。自分だけが儲かろうとする人はビジネスでは相手にされません。相手を儲けさせれば、必ず自分にも跳ね返ってきます。
ユーチューブのコメント欄やツイッターなどのSNSで質問していてはだめということです。本当に欲しい情報はお金を払わないともらえません。お金よりも価値が高いのが顧客です。質問したい、提携したいと思う経営者(社長)の会社にお客さんを紹介してあげてください。何でも教えてくれると思います。飲みに行ってマンツーマンレッスンも可能と思います。
弊社も税務の質問は無料では回答しないことにしています。
ご参考まで。