法人・医療法人・相続・事業承継・M&Aの提案型総合専門事務所
税理士法人TAコンサルティング
<本部>
〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-8-5加瀬ビル206-5F
<東京支部>
〒101-004 東京都千代田区神田東松下町13番地神田プラザビル8F-C
<福岡支部>
〒812-0013 福岡市博多区博多駅東3丁目13-28ヴィトリアビル603号
受付時間 | 10:00~17:00 |
|---|
定休日 | 土曜日、日曜日、祝日 |
|---|
こんにちは。公認会計士の阿部です。
チュートリアルの徳井さんがTVに復帰されました。ヤフコメやSNS等を見ていると批判がすごいです。どの業界でも過ちを犯した方が罪を償った後に復帰できる社会は私は素晴らしいと思っていますし、徳井さんの笑いの才能を認めているのでうれしいです。
批判の中によくあるのが下記です。的外れの意見が多いです。
①サラリーマンはきちんと納税しているのに、、
⇒徳井さんは重加算税を加えた追徴課税を払っています。それが現行ルールです。
サラリーマンがの給与天引きも現行ルールです。徳井さんも意見者も同じルール内の処理です。
②脱税してもすぐ復帰できる芸能界は甘い
⇒徳井さんは脱税をしたわけでなく期限を守らなかったのが原因です。経費計上についての見解の相違もあったようですがそれも追徴を納めればOKという税務署=国の判断です。復帰できたのは所属事務所の力もあるでしょうが徳井さんの才能もあるでしょう。才能がある人は需要があるので復帰もありあえます。サラリーマンも同じと思います。転職は受け入れる企業側の判断ですが才能があれば受け入れる企業も事実ありますし、しっかり活躍されています。また、起業して成功することももちろん可能です。芸能界が甘いわけでないです。
とにかく誹謗中傷は気にしないことです。意見している人にかかわってはいけません。よほど暇で、社会的に影響力が全くない人の意見なんだと思い込むことが重要ですし事実そうです。
徳井さんもそうですが、野球の清原さん、同い歳で川崎出身の小出さん、皆頑張ってほしいです。活躍を楽しみにしています。