法人・医療法人・相続・事業承継・M&Aの提案型総合専門事務所

税理士法人TAコンサルティング

<本部>
〒230-0051
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-8-5加瀬ビル206-5F(5階エレベーター降りて目の前)
<福岡支部>
〒812-0013 
福岡県福岡市博多区博多駅東3丁目13-28ヴィトリアビル603号

受付時間
10:00~17:00
定休日
土曜日、日曜日、祝日
お電話でのお問合せはこちら
045-642-7494
045-642-7495

税理士法人化のメリット

 こんにちは。公認会計士の阿部です。

 税理士法人化して3ヵ月程度経ちますが、法人化の効果を実感しています。

 ①個人事務所との違いは複数税理士がいることなので、顧問先からすると税理士に万が一があっても法人内の他の税理士が顧問を継続できる点です。

 病気以外にも意外と多いのが、抱える顧問が多くなってきたから顧問料が低い先から解約のお願いをしていく税理士もいたり、引退をする税理士など税理士からの解約依頼理由は様々です。

 

 ②支店を作れるということです。

 東京や横浜・大阪などの主要都市+地方という組み合わせはシナジー効果が高いです。なぜならビジネスは地方の会社も東京に用事はある方がほとんどであるからです。すると東京+地方支店の事務所は、地方では優位に立てます。地方企業が東京に支店を出す、東京に子会社を作るなどの際に選ばれる可能性が高くなります。東京の他社情報、不動産情報をなどを有している点もアピールになります。

 

 逆にデメリットはコストがかかるということです。ここは想像以上にかかります。自分の給与に社保がかかるところから始まり、支店出店コスト、税理士会費が3倍(社員税理士会費+法人会費+自分の会費)、車両保険も上がる、税賠保険料UP、通帳増える、、、数えきれないです。 

 今後法人化に悩む税理士事務所のアドバイスもできたらなと思っています。

お問合せはこちら

お問合せ・ご相談は、下記メールフォームからお願いします。

インフォメーション

お問合せ(税務相談有料)
045-642-7494
045-642-7495

お問合せはお電話・メールで受け付けています。
メールでのお問合せは24時間受け付けております。

受付時間/定休日
受付時間

10:00~17:00

定休日

土曜日、日曜日
※事前にご予約がある場合に限り、時間外・定休日の対応を行っています。

アクセス

<横浜本部>地図上段
横浜市鶴見区鶴見中央4-8-5加瀬ビル206-5F
・お勧め駐車場
横浜方面からの場合:「マクドナルド15号鶴見店」
東京方面からの場合:「オリンピック鶴見中央店」


<福岡支部>地図下段
福岡市博多区博多駅東3丁目13-28ヴィトリアビル603号